GIS〈Geographic Information System〉
マッピングシステムを利用したマーケティング、データマイニング
電子地図データ支援(GIS活用支援)
各種GISのデータ入力・編集・加工・出力等を、電子地図データのソフトウェアを使いこなして請け負うアウトソーシングサービスです。
高精度なデータ構築、高品質なMAP作成等によりお客様のGIS活用をサポート致します。
- GISデータ入力・編集
- アウトプット(大判プリンターによる図面印刷等)
- エリア登録
- 各種GISデータを利用した情報生成(集計・抽出等)
- 住所ジオコーディング(住居レベルまで可)
GIS 主な対応ソフト
- ArcGIS Desktop Basic 10.5(36ライセンス)
- NigmasX(43ライセンス)他
紙地図のGISデータ化(座標情報付与)新旧地図重図
容器流出防止措置対象の識別処理
経済産業省より洪水浸水区域において、
1m以上浸水が想定される箇所に設置されている充てん容器の
流出防止措置を徹底する旨が公布されました。
弊社では、お客様が現在管理されている充てん容器の住所情報と
国土交通省発行の洪水浸水区域データを重ね合わせ独自のデータ処理方法で、
流出防止措置対象を抽出します。
お客様管理の住所データ
洪水浸水区域データへ住所データをプロット
Excelリストへ対象フラグ
経年設備データ抽出
紙資料からのGISデータ作成(ポリゴンデータ)
アドレスマッチング(住所ジオコーディング)
住居レベル(号レベル)までのマッチングが可能です。
土地区分と面積算出
GIS・容器流出防止措置対象の識別処理