12月17日、情報セキュリティ対策の周知とリスクの認識アップのため緊急時対応訓練を実施しました。
場所:アサミ本社
対象:全従業員
想定:サイバー攻撃を受けた
本社のパソコンでメールに添付されたファイルを開いたところ、ウィルスに感染
社内ネットワークで不審な通信を観測が確認された
訓練内容:感染範囲を調査・隔離する手順を実行する
・PC をオフラインにする:自分の PC で Wifi の接続を切る / LAN ケーブルを抜く
・ウィルススキャンを行う
当社ではISMS情報セキュリティマネジメントプログラムにより、情報資産を守るため毎年緊急時対応訓練を実施しております。訓練を通し社内セキュリティ対策について、再認識し、いざというときに迅速で正確な対応がとれるよう訓練をしています。